2012-01-01から1年間の記事一覧

さよなら2012年

まだ3日あるけど今年の振り返り。ブログ自体半年振りだあ。 今年の僕のキーワードは、「価値観」。 公私共に「価値観」というものを意識させられた1年でした。 ・公について イコール仕事なんですけどね。去年11月から勤務開始した会社をこの12月で辞…

有限だからこそ

さいきん、ふと思ったこと。「死ぬまでしか生きられない」当たり前なんだけど。だから、精一杯生きるんだ。だから、どんどんやるんだ。恥ずかしいことなんて何もない。どうせ自分が何か感じたとしてもいつかは分からなくなるのだから。

僕がつくるもの

「キミは何をつくっているんだい?」と聞かれたなら、「僕は、ビジネスをつくっているよ。そこから、新しい価値を生み、いろいろな人を幸せにしたり、便利に感じてもらったり、さらに多くの人たちが自発的に何かを生み出したり。そんなことをやってるんだ。…

半年

新しい職場になってから半年たちました。今までの人生の中で最も早かった半年な気がします。 そして、最も成長できた半年でもあります。一つの事業にがっつりコミットして、 その事業が成長していくために考えて、動いて。自分に全く足りなかった部分も痛感…

仕事はエキサイティング

最近すげー感じる。ビリビリくる感じ。仕事ってこんなに面白かったのか。達成しなきゃいけないことがあって、そのために頭絞って体動かして。めちゃくちゃしんどいけど、めちゃくちゃ面白い。そして、同じ感覚を共有しながら動けてるチームがあることが さら…

何が大事か

ついつい細部とか目先のことが気になって、そこに時間とられて、 一番追いかけなきゃいけないとこをちゃんと追えていない。結局、何が一番重要なポイントなのかっていうのが定められていないということ。ここ、強烈に意識して思考変えていかなきゃ、生き残れ…

一番シンプルなことが一番タイヘン。

気づけば、二ヶ月近くも更新してなかった。更新する余裕もなかった。なんか、ほんと毎日が壁にぶち当たる日々。今まで何やってきたんだ。そんなことを痛感する日々。やるしかないよなぁ。とにかく、計画しっかり、実行がっつり、経過の分析、結果出し。 をち…

キャズムは越えないでいい

最初からマジョリティ狙えば、「キャズム越え」って 気にしなくていいですよね。必ずしも、イノベーターから順番に広がっていくわけじゃないと 思うんです。そして、そういうものこそ、圧倒的に広がっていくものなんじゃないかと ふと思ったわけで。 とりあ…

「数字を追いかけること」から見えてきたこと

2012年に入り、ミッションが与えられ、 数字を追いかけるようになりました。今までの社会人生活を振り返ってみると、 数字(成果)を求めるっていうところにはあまり関わらないというか 自分から関わりにいかないようにしていたんだろうなと 改めて感じてい…

もっとワガママに

いろんな人の話聞いたり、考えに触れたりしてる。もっとワガママになっていいんだって思った。とはいっても、それは、 「必ずこうするんだ」っていう信念がないと意味ない。自分が求めるアウトプット、自分が求めるクオリティに達するための ワガママなら通…

「考える」ことを考える

「考える」年明けてから、自分に足りていないと痛感している課題です。 考えるって何だ。考えてないって何だ。それってつまり、先を見ているかどうか。 一手先、二手先、三手先・・・ そうやって進んでいくと、どこの業界・企業・国がこれから伸びるか、大事…

責任を自分のものにすれば、イライラすることはない

これ、最強のイライラ解消法だと思うんですよね。色々な事象を辿れば、 「自分がそこでアクションを起こしていれば」とか 「自分から働きかけておけば」 っていうことになると思うんです。とはいえ、全て自分の負荷にするっていうのは、 それなりにずっしり…

「一つ上のレイヤー」でロードマップをつくる

「全体が俯瞰して見れない」「自分が何をすべきか優先順位がつけられない」「何が起きていて、次に何が起こるか分からない」 こんな悩みを抱えているビジネスマンは多いはず。そんなときは、 自分が普段関わっている領域を含んだ、一つ上のレイヤーで 一ヶ月…

選択と集中します

仕事に限った話ではなく。時間は有限。1日24時間しかない。ここ2〜3年くらい、いろんなことに目移りして落ち着きが なかったような気もします。今年はもうちょっと時間の使い方を絞ってみる方向で いこうと思います。っていうかいきます。なので、「あ…

「たのしい」は、「らく」ではない

仕事って大変なものですよね。大事なのは、その大変さをどう「たのしむ」か、っていうこと。 「らく」だから「たのしい」っていうことじゃない。大変な中で、目標に向かってアタマ使って、目標を達成したり達成する 過程を「たのしむ」っていうのが必要です…